Lifestyle

【レビュー】置くだけでお部屋がかわいく!アーチ型マントルピースを買ってみた

スポンサーリンク

韓国を中心に、SNSで人気の「マントルピース」。
引っ越しを機に実際に購入してみたのでレビューしていきます。

スポンサーリンク

マントルピースとは

マントルピースとは、西洋の居住でみられる暖炉の焚き火口周辺の装飾のこと。
最近では、本来の暖炉用の装飾ではなく、飾り棚やシェルフのような使い方をするアイテムとして人気があります。

[Qoo10] サークルアーチ型 マントルピース Lサイ

WWW.QOO10.JP

意外と場所を取らないところが良い!

一人暮らしだと飾りたいものは多いけどスペースがないっていう問題
ありますよね。

北欧デザインのコンソールやモジュール家具など、
私自身「飾り棚」は何を買ったら良いかすごく悩みました。

そんな中でマントルピースを見つけて、買ってみたらこれが大正解😭

厚みが薄いから思ったよりもスペースを取らないので狭い部屋でも大丈夫なんです。

マントルピースの飾り方

香水やフラワーベースを置いて

マントルピースは香水やキャンドルが似合います✨

スピーカーや気に入ったアートを置いても良さそうです。

鏡を置いてドレッサーのようにしても

鏡を置くとドレッサーのようにも使えます。

私はまだどんな鏡にするか迷っているのですが、
いい感じの鏡が見つかったら追記しますね🪞

【結果】買って良かった!

  • 香水やキャンドルなどを飾るのにぴったり
  • 奥行きがないので思ったよりスペースを取らない
  • 部屋が一気にかわいくなる

最後に

マントルピースは、

  • 部屋を韓国風インテリアにしたい
  • 壁が寂しい、何か飾りたいと思っている

こんな方にとてもおすすめです。
私も毎日眺めては買って良かった〜って思ってます✨

鏡など購入したらまた更新しますね。
では!

タイトルとURLをコピーしました