自由が丘のおしゃれなインテリア・雑貨ショップおすすめまとめ9選
最近お部屋を北欧ミッドセンチュリーな感じにしたくて、
暇さえあればネットで家具を見たり、お店巡りをしまくっております。
今回はそんな私が近所でよく行く「自由が丘」のおすすめインテリアショップをまとめてみました。

私が実際に行った事のあるお店のみ紹介していくよ!
イデーショップ 自由が丘店


イデー自由が丘は北欧シンプルなオリジナル家具・ヴィンテージ家具がたくさん。
3階にはギャラリーもあり、アートの企画展などを開催していてつい立ち寄ってしまう。


インスタなどでよく見かける人気の「RONAN BOUROULLEC(ロナン ブルレック)」のポスターも取り扱いがあった。
URL:https://www.idee.co.jp/shop/jiyugaoka/
所在地:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目16−29 アイ・ビオシス自由が丘
営業時間:11時00分~20時00分
journal standard Furniture / ACME Furniture 自由が丘店

アメリカンヴィンテージ、ミッドセンチュリーな家具を見ることができるお店。

これ欲しいなあと狙っている(左)
手が届くお値段なのも嬉しいし、店内のインテリアも素敵で参考になる。
▼目黒店ではラグを買ったよ
所在地:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目17−7
営業時間:11時00分~20時00分、時間変更の可能性
MOMO NATURAL

ナチュラルなウッド系のインテリアアイテムが並ぶ店内は、差し込む自然光が綺麗。


食器やインテリア雑貨なども充実。
1F〜3Fまであるので、MOMONATURALの店舗の中でもかなり広いと感じた。

この北欧ヴィンテージのコンソールやビューロがすごくかわいかった!
(価格帯はイデーと同じくらい)
所在地:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目9−19 Gビル自由が丘01(B館) 1-3F
営業時間:11時00分~20時00分
タイムレスコンフォート 自由が丘店

個人的に気になっていた「Dareels(ダリールズ)」の取り扱いがあるとの事で足を運んでみたお店。


自然素材の美しさがテーマになっているからこそだけど、少し扱いが難しそう。
2階には家具、1階には食器やキッチングッズが充実していた。
URL:https://timelesscomfort.com/
所在地:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目9−11
営業時間:11時00分~19時00分 水曜定休日
サラグレース 自由が丘

フレンチガーリーな家具や小物が所狭しと並ぶ店内。

何気にお値段もリーズナブルなものが多い!
ガーリー好きさんにおすすめ🏹
▼サラグレースでちょっとしたお買い物をしたよ!
所在地:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目15−22
営業時間:11時00分~19時00分 水曜定休日
FREEPARK


ライフスタイルにまつわるアイテムが取り揃えられたセレクトショップ。
このクリスタルのフラワーベースが絶妙な色でかわいい。

ギフトを選ぶのにもぴったりで、何度も買いにきてるお店🙆♂️

たまたま歩いていたら見つけた超かわいいお店
URL:http://www.free-park.jp/
所在地:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目8−13 コーレックス自由ヶ丘 1階
営業時間:11時00分~19時00分
TODAY’S SPECIAL 自由が丘

2階建のライフスタイルショップ。
1階には食品や雑貨、キッチングッズなどがあり、2階には服や観葉植物が沢山🪴
URL:https://www.todaysspecial.jp/storelocator/index/view/id/1/
所在地:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目17−8 1階~2階
営業時間:11時00分~20時00分
DULTON/JIYUGAOKA

実用的なアイテムと、そうでもない雑貨も揃うダルトン!笑
自由が丘店は4階建で、商品の取り揃えが豊富でかなり見応えがある。

私の激推し「ソープホルダー」もここでget!
これ衛生的で超おすすめ。友達みんなに布教してる。
URL:http://www.dulton.co.jp/
所在地:〒152-0034 東京都目黒区緑が丘2丁目25−14
営業時間:11時00分~20時00分
D&DEPARTMENT TOKYO

少し自由が丘駅からは離れてしまうけど、すごく良いお店だったので紹介!
会社の上司が教えてくれたミッドセンチュリーな家具が揃うお店。


店内では日本各地その土地らしいデザインのアイテムやキッチン用品などの雑貨、
マルニ60やカリモク60などの家具を実際に見ることができる。

個人的に今1番欲しい照明、イサムノグチのAKARIもあった。

人生で初めて業務用ラックがかっこいいと思った…
昔は食堂(カフェ?)があったそうだけど、今は閉店していた。
URL:https://www.d-department.com/
所在地:〒158-0083 東京都世田谷区奥沢8丁目3−2
営業時間:12時00分~18時00分、水木定休日
最後に
今回紹介したお店は家具好きさんなら絶対楽しいと思うので、ぜひ行ってみてね!
中〜高の学生時代によく来ていた自由が丘。
前はもっと「家具や雑貨が入り乱れたカオスな雰囲気の街」だった気がしたような?
今回記事でまとめてみて、今はすごく洗練されていておしゃれなお店ばっかりだなあ…と新鮮な気分になった☺️
紹介しているお店は全部実際に行ってみておすすめできるお店ばかりなので、ぜひ行ってみてね!